メニュー
  • HOME
  • にこっとの事業
  • 商品情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ

会社概要

mission

地域の素材を笑顔に変える

経営理念

未来を楽観的にとらえ、地域の食に関わる
新しい価値と産業を社会に提供する

企業概要

会社名 株式会社にこっと
代表者名 北村 大輝
本社 〒950-0972 新潟市中央区新和1丁目6-20 アーク笹出
電話番号 025-290-7531
FAX 番号 025-333-0468
設立年月 2013 年 4 月
資本金 5,000,000 円

代表挨拶

昨今、地域の素材・食材を使った商品は数え切れないほど多く生まれています。
今では「地域の素材を使っている」というだけでは商品の差別化にはならず、
多くの生産者やメーカーが作った後の販売に頭を悩ませています。

技術や経験の強みは、時として弱みに変化します。
自らのアイデアや行動の範囲を狭め、いつの間にか他と似たような商品、価格競争に陥る商品を作ってしまいます。
株式会社にこっとは製造設備を持っていません。
我々の企画の実現をお手伝いしていただける製造・加工会社と共に
お互いにって無理のないオペレーションを都度、開発しています。

我々は企画や商品作りに柔軟性を持たせ、地方に存在する素晴らしい素材を
単なる地域商品から脱却させ、人々の笑顔に変えていくことをミッションとしております。

昨日までなかったサービスが今日生まれ、
今日まであったサービスが明日には消えてしまうような激動の社会を我々は生きています。
販売チャネル、流通チャネルが固定化されていては、この変化の波に乗ることはできません。

地方にはまだまだ人々を笑顔にできる素材が多く眠っています。
しかしながら、その扱い方を間違えてしまえばそれらは眠ったまま終わってしまいます。
企画したものを本当に求めているのは誰なのか、ゼロベースで考え、商品に合わせた販売チャネルの構築 を目指します。
これまでの地域商品の多くは土産店、物産展、直売所などをターゲットとしていました。
しかしながら、飲食、食材宅配、通販(ギフト・お取り寄せ)、給食、仕出し・弁当、福祉施設、などなど、地域商品が活躍できる場所はもっと広いはずです。
もしかしたらワークショップ、書店、サークル、ケータリング、機内食、など、
今まで考えられなかったような場所がその商品を最も求めているお客様になるかもしれません。

株式会社にこっとは
・地域の素材を使っている「だけ」の商品から脱却し、
・製造設備を持たないことで柔軟な企画を生み出し、
・既存の取引先だけに頼らない、素材や商品に合わせた販売チャネルを独自に構築する、
という新しい手法での地域商品開発を行っていきます。

また、商品作りだけではなく、地域の食に関わる新しい仕組み・新しい産業を作り、
「地域の素材を笑顔に変えていく」ことをお約束します。

株式会社にこっと 代表取締役 北村大輝

ページ上部へ戻る
nicot
  • HOME
  • にこっとの事業
  • 商品情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 通販サイト
Twitter BASE
Copyright ©  株式会社にこっと All Rights Reserved.